週末は家族サービスの合間をぬって、ギターメンテナンスやスタジオ掃除をやりました。
あと、水槽掃除も軽くやりました。
写真は消灯後です・・・。

最近、水換えのペースがかなり適当・・・。
ちゃんとやらないとだめですね・・・。
アケボノハゼ、また1週間ぶりに泳いでいるのを確認しました。
何事もなかったかのように前に出てきていました。
完全に観賞魚ではない感じです・・・。
見た目はかなり状態は良さそうでそれは一安心なのですが・・・。
ギターメンテは一気に3本やりました。
現在のメインギターというかよく弾くギターのみ。
こちらのテレキャス以外は今日いじりました。

結局今はこの3本しか弾いてません・・・。
アコギはこちら。

これ、かなり弾きやすいし、現在状態一番いいかなって感じなんですよ。
アコギはいつも軽くつま弾いてって感じなのでもう少し時間があればやりたい曲とかあるんですけど、なかなか。。。
この前、完成したテレキャスですが、

ちょっとテンション高い感じだったのでまたじっくりいじりました。
かなり弾きやすくなった感じです。
でも元々が安いギターなのでまずはナットを交換したいです。
ナットが特にちゃちっぽいので・・・。
とりあえず現在弾きまくって、ハウリング、バンビーナ、IDENTITY、カラスなどテレキャス中心な曲やりましたが、とくに問題なし。
一番の問題は私の腕ってくらいで・・・。
最近、ギターいじりで寝不足です。
もう少し開始を早くできれば、らくなんですけどなかなか・・・。
あと、水槽掃除も軽くやりました。
写真は消灯後です・・・。

最近、水換えのペースがかなり適当・・・。
ちゃんとやらないとだめですね・・・。
アケボノハゼ、また1週間ぶりに泳いでいるのを確認しました。
何事もなかったかのように前に出てきていました。
完全に観賞魚ではない感じです・・・。
見た目はかなり状態は良さそうでそれは一安心なのですが・・・。
ギターメンテは一気に3本やりました。
現在のメインギターというかよく弾くギターのみ。
こちらのテレキャス以外は今日いじりました。

結局今はこの3本しか弾いてません・・・。
アコギはこちら。

これ、かなり弾きやすいし、現在状態一番いいかなって感じなんですよ。
アコギはいつも軽くつま弾いてって感じなのでもう少し時間があればやりたい曲とかあるんですけど、なかなか。。。
この前、完成したテレキャスですが、

ちょっとテンション高い感じだったのでまたじっくりいじりました。
かなり弾きやすくなった感じです。
でも元々が安いギターなのでまずはナットを交換したいです。
ナットが特にちゃちっぽいので・・・。
とりあえず現在弾きまくって、ハウリング、バンビーナ、IDENTITY、カラスなどテレキャス中心な曲やりましたが、とくに問題なし。
一番の問題は私の腕ってくらいで・・・。
最近、ギターいじりで寝不足です。
もう少し開始を早くできれば、らくなんですけどなかなか・・・。
スポンサーサイト
先程まで作業してやっととりあえずな完成をいたしました!
とりあえず、音出ししたら、無事鳴ってくれて一安心です。
完成したギターはこちら。

いい感じです~。
指紋とか目立ちそうな感じです・・・。
まだ若干音が硬い感じですが、弾きこんでいきたいと思います。
ピックガードですが、結構大変でした。

ピックガードについていたのを、ダイレクトマウントに変更すべくドリルでガイド作ってセッティングしました。
そのおかげで若干音が良くなったような・・・。
ピックガードのサイズが若干大きくてペーパーでセコセコやって、ぴったりにしました。
それからピックガードのネジ穴もぴったりじゃないのでうまくつけました。
結構いい感じに見た目なったと思います。

ジャンクから結構磨きこんだのできれいです。
弦高セッティング、オクターブセッティングを適当に行い、ストラップピンを手持ちのシャーラーロックピンに変えて作業終了しました。
とりあえず、ハウリングとバンビーナを弾きましたが結構気持ちよく弾けました。
今回、ジャンク品と手持ちの部品を中心に組みましたが、大体5000円くらいで完成しました。
ピックガードを変更しなきゃもっと安く済んだのですが、まぁ、せっかくなので・・・。
さぁ、これから夜な夜な弾きまくります。
馴染んできたら動画もアップしたいですね~。
とりあえず、音出ししたら、無事鳴ってくれて一安心です。
完成したギターはこちら。

いい感じです~。
指紋とか目立ちそうな感じです・・・。
まだ若干音が硬い感じですが、弾きこんでいきたいと思います。
ピックガードですが、結構大変でした。

ピックガードについていたのを、ダイレクトマウントに変更すべくドリルでガイド作ってセッティングしました。
そのおかげで若干音が良くなったような・・・。
ピックガードのサイズが若干大きくてペーパーでセコセコやって、ぴったりにしました。
それからピックガードのネジ穴もぴったりじゃないのでうまくつけました。
結構いい感じに見た目なったと思います。

ジャンクから結構磨きこんだのできれいです。
弦高セッティング、オクターブセッティングを適当に行い、ストラップピンを手持ちのシャーラーロックピンに変えて作業終了しました。
とりあえず、ハウリングとバンビーナを弾きましたが結構気持ちよく弾けました。
今回、ジャンク品と手持ちの部品を中心に組みましたが、大体5000円くらいで完成しました。
ピックガードを変更しなきゃもっと安く済んだのですが、まぁ、せっかくなので・・・。
さぁ、これから夜な夜な弾きまくります。
馴染んできたら動画もアップしたいですね~。
今年はギターは買わないぞ!と決めていましたが、ネタ不足で(という名目で・・)一本買ってしまいました。
アコギは一本買ってしまってるんでけど・・・。
といっても、ボディとネックというジャンク品、そしてオマケですが・・・。
それが今週あたまに到着しました。

箱を見て、ギター来たんじゃん!!って感じですが、中身はボディとネック、そしてパーツちょこっと。
というのも、グラマラスの作業を終えて、なんかやりたいなぁと思っていて、どうせなら格安ギターを使いやすいギターに改造したいなぁって感じで。
どうせやるなら、テレキャスかなぁということで色々物色していたのですが、ちょうど面白いジャンク品を見つけてしまい落札しました。
到着後、早速夜な夜なとりあえずな組み立て。
めちゃくちゃ磨いて磨いて・・・、配線はちょこっと残っていましたが、ほぼだめでした・・・。
手持ちのPUやら配線などパーツでとりあえず組み立て。
配線はちょっといいのを使いました。
とりあえず完成!!

元々はレジェンドのテレキャスです。
スタートラインに立った感じです。
この段階で結構あり集めの感じですが、意外にいい感じです~。
これでも十分ですが、ピックアップが若干パワーない感じがするので、やはりテキサススペシャルのせたいなぁとか考えています。
それとペグも交換したいなぁなどそうなると結構いっちゃいますよね~。
現在、ここまでで手持ちのパーツなどをつかったので3000円かかってません。
布袋さんのようにピックガードを変更が最優先だなぁと思いまして、とりあえずピックガードを購入。
本日届きました。

フェンダーの3プライはあくまで格安に仕上げるために却下。
でもこのピックガードうまくつかないの知っているんですよね~。
ヤスリでうまくやるしかないですね。
テレキャスは以前バッカスのテレを買ってピックガードを交換したのがあるんですが・・・。

やはりバインディング入ったやつが欲しかったのでフェンダーはジャパンでも今は手を出す勇気ないのでどうせなら安くカスタマイズしようかと・・・。
ちなみにこちらのピックガードはフェンダーのものです。
現在、PUいいのを入手してからやろうと思っていましたが、またばらしてしまいました。。。

気づかなかった、いや、気づこうとしなかった問題がひとつ出てきましたぁ。。。
ピックガードにフロントPUが付いているんです・・・。
フロントPUはオマケでそのまま付いていたんで生きていたんでそのままだったんでよね・・・。
直接ボディに取り付けるように改造しないとだめですね~。
やはりドリルの登場ですね・・・。
とりあえず、ヘッドのロゴはうまく消しました。

ロゴは・・・・いや、何もないほうが清いですね。
アコギは一本買ってしまってるんでけど・・・。
といっても、ボディとネックというジャンク品、そしてオマケですが・・・。
それが今週あたまに到着しました。

箱を見て、ギター来たんじゃん!!って感じですが、中身はボディとネック、そしてパーツちょこっと。
というのも、グラマラスの作業を終えて、なんかやりたいなぁと思っていて、どうせなら格安ギターを使いやすいギターに改造したいなぁって感じで。
どうせやるなら、テレキャスかなぁということで色々物色していたのですが、ちょうど面白いジャンク品を見つけてしまい落札しました。
到着後、早速夜な夜なとりあえずな組み立て。
めちゃくちゃ磨いて磨いて・・・、配線はちょこっと残っていましたが、ほぼだめでした・・・。
手持ちのPUやら配線などパーツでとりあえず組み立て。
配線はちょっといいのを使いました。
とりあえず完成!!

元々はレジェンドのテレキャスです。
スタートラインに立った感じです。
この段階で結構あり集めの感じですが、意外にいい感じです~。
これでも十分ですが、ピックアップが若干パワーない感じがするので、やはりテキサススペシャルのせたいなぁとか考えています。
それとペグも交換したいなぁなどそうなると結構いっちゃいますよね~。
現在、ここまでで手持ちのパーツなどをつかったので3000円かかってません。
布袋さんのようにピックガードを変更が最優先だなぁと思いまして、とりあえずピックガードを購入。
本日届きました。

フェンダーの3プライはあくまで格安に仕上げるために却下。
でもこのピックガードうまくつかないの知っているんですよね~。
ヤスリでうまくやるしかないですね。
テレキャスは以前バッカスのテレを買ってピックガードを交換したのがあるんですが・・・。

やはりバインディング入ったやつが欲しかったのでフェンダーはジャパンでも今は手を出す勇気ないのでどうせなら安くカスタマイズしようかと・・・。
ちなみにこちらのピックガードはフェンダーのものです。
現在、PUいいのを入手してからやろうと思っていましたが、またばらしてしまいました。。。

気づかなかった、いや、気づこうとしなかった問題がひとつ出てきましたぁ。。。
ピックガードにフロントPUが付いているんです・・・。
フロントPUはオマケでそのまま付いていたんで生きていたんでそのままだったんでよね・・・。
直接ボディに取り付けるように改造しないとだめですね~。
やはりドリルの登場ですね・・・。
とりあえず、ヘッドのロゴはうまく消しました。

ロゴは・・・・いや、何もないほうが清いですね。
気づけば、カウンター設置から10万アクセス達成していました!
こんないまいちなブログにこれだけアクセスしていただき、温かいコメントをたくさんいただき感謝でいっぱいです。
今後も細々と更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
せっかくの節目なのにたいしたネタがないのですが・・・。
最近、スタジオでやったことといったら、友人エリアにプチ作業台を作ったくらいです。
こちらです。

簡単に作った感じですが、これは便利に使えるかもってことで。
ギター練習しているとなにかとメモることもあるのでいいかなと。
さてさて、内容が乏しいので海水でも。
昨日、水換えをしてこちらはいい感じです。
せっかくなので適当に写真を。
最近、かなり色が綺麗になったフレームエンゼル。

182日目。
サザナミ、キーホールと同居ですが、特に争いもなく性格はいいほうだと思います。
エイブリー。

140日目。
最近は、ウズマキがちょこちょこちょっかい出してきて気になりますが、とりあえず元気です。
卵たくさん抱えたスカンク。

もう何度もなんですよね。
ママエビは強いです。
久々登場、オゲハゼ。

うちにきて、242日目。
かなり巨大化ですが、元気いっぱい。
一番最近購入したジャコガイ。

やっとキープできています。
なにがいいのかわかりません・・・。
それから、今月からピアノのコード伴奏を独学で適当に始めていますが、少しずつ形になってきました。

まだ2週間ちょっとですが、とりあえず、基本コードを一つ一つ覚えて、コードチェンジに慣れる為に課題曲を決めて練習しています。
まだ単調な感じですが、こちらもゆっくりやっていこうと思います。
こんないまいちなブログにこれだけアクセスしていただき、温かいコメントをたくさんいただき感謝でいっぱいです。
今後も細々と更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
せっかくの節目なのにたいしたネタがないのですが・・・。
最近、スタジオでやったことといったら、友人エリアにプチ作業台を作ったくらいです。
こちらです。

簡単に作った感じですが、これは便利に使えるかもってことで。
ギター練習しているとなにかとメモることもあるのでいいかなと。
さてさて、内容が乏しいので海水でも。
昨日、水換えをしてこちらはいい感じです。
せっかくなので適当に写真を。
最近、かなり色が綺麗になったフレームエンゼル。

182日目。
サザナミ、キーホールと同居ですが、特に争いもなく性格はいいほうだと思います。
エイブリー。

140日目。
最近は、ウズマキがちょこちょこちょっかい出してきて気になりますが、とりあえず元気です。
卵たくさん抱えたスカンク。

もう何度もなんですよね。
ママエビは強いです。
久々登場、オゲハゼ。

うちにきて、242日目。
かなり巨大化ですが、元気いっぱい。
一番最近購入したジャコガイ。

やっとキープできています。
なにがいいのかわかりません・・・。
それから、今月からピアノのコード伴奏を独学で適当に始めていますが、少しずつ形になってきました。

まだ2週間ちょっとですが、とりあえず、基本コードを一つ一つ覚えて、コードチェンジに慣れる為に課題曲を決めて練習しています。
まだ単調な感じですが、こちらもゆっくりやっていこうと思います。
現在使っていて非常に便利で重宝しているのでサブPC用にももうひとつ買いました。

どうしても、MIDIキーボードを置くとマウス置き場に困るのでこれは本当に重宝しています。
早速届いたので設置。

メーカーが一応違うのですが、形状はあまり変わらず。。。
たまに間違えちゃいますが使い勝手は良くなりました。
本日、久々にメインギターをメンテナンス。
やっと先程完了です。

やはり綺麗にすると気持ちいいですね~。
早速弾こうと思います。
綺麗といえば、こちらも綺麗!!

絶好調な感じで・・・・。
あまり性格も悪くないようで仲良くやってくれていますが、完全にボスっぽいです。
こっちも綺麗でいい感じです!

海水始めたときから欲しかった魚なのでこのまま長くいて欲しいです。

どうしても、MIDIキーボードを置くとマウス置き場に困るのでこれは本当に重宝しています。
早速届いたので設置。

メーカーが一応違うのですが、形状はあまり変わらず。。。
たまに間違えちゃいますが使い勝手は良くなりました。
本日、久々にメインギターをメンテナンス。
やっと先程完了です。

やはり綺麗にすると気持ちいいですね~。
早速弾こうと思います。
綺麗といえば、こちらも綺麗!!

絶好調な感じで・・・・。
あまり性格も悪くないようで仲良くやってくれていますが、完全にボスっぽいです。
こっちも綺麗でいい感じです!

海水始めたときから欲しかった魚なのでこのまま長くいて欲しいです。
現在のスタジオの様子を。
Aスタ。

DJブース。

ドラムエリア。

海水ゾーン。

メイン水槽。

サブ水槽。

規格水槽。

メインデスク。


Bスタ。

ギターラック。

全体的にまったく代わり映えないです。。。
JAMVOXを買ったのと、友人のフィギュアが増えたくらいです。
魚もサンゴも代わり映えなし・・・・。
面白みないのでなんかしたいですね~・・・・。
本日、久々に革靴を買いました。

いくらだと思います??
行きつけのお店でそれじゃなくても安いお店なのにさらに特価で1050円!!!
履き心地もなかなかいいです~。
それから、XPのメインPCだとブルー画面になったりエラーおきまくりなのでJAMVOXをサブPCに入れました。

こちらはVISTAなのですが、エラーはしません。
バージョンも最新です。
さて、これからJAMVOXでギター遊びします~。
Aスタ。

DJブース。

ドラムエリア。

海水ゾーン。

メイン水槽。

サブ水槽。

規格水槽。

メインデスク。


Bスタ。

ギターラック。

全体的にまったく代わり映えないです。。。
JAMVOXを買ったのと、友人のフィギュアが増えたくらいです。
魚もサンゴも代わり映えなし・・・・。
面白みないのでなんかしたいですね~・・・・。
本日、久々に革靴を買いました。

いくらだと思います??
行きつけのお店でそれじゃなくても安いお店なのにさらに特価で1050円!!!
履き心地もなかなかいいです~。
それから、XPのメインPCだとブルー画面になったりエラーおきまくりなのでJAMVOXをサブPCに入れました。

こちらはVISTAなのですが、エラーはしません。
バージョンも最新です。
さて、これからJAMVOXでギター遊びします~。
落ちちゃったんだろ~な~と思っていたアケボノハゼがひょっこり餌を食べに出てきました!!
この前見たのは2週間くらい前でしょうか?
その前も3日くらい出てこず・・・。
いったい何なんでしょう・・・・。
とりあえず、朝からうれしくてパチリ。

誰からいじめられている様子もなく、出てきたときは真ん中でガンガン餌を食べます。
そしてまた数日出てこない感じ。。。
観賞魚としては・・・・微妙・・・。
スターポリプは満開で徐々に大きくなっていきそうな予感!

あまり色は面白くないんですけど、結構気に入ってます。
今日はお休みでスタジオの掃除を役にあまり立たない兵隊さん達とやりました。
途中ドラム練習を交えながら。

息子は少しはうまくなってきたかなって感じですが、娘がガンガン邪魔するので・・・・。
さてさて、もうASKAのニューアルバムは手に入れましたか??
本日、聞きまくってます。

CDをあまり最近買わなくなりましたが、ここらへんはしっかり押さえてます。
今回も知っている曲しか入っていませんが、私の好きな曲オンパレードなので王道過ぎる前回よりはかなり気に入ってます。
でもやはり原曲ありきな感じは否めず。
アレンジも気持ちよく、歌いまわしも最近の感じバリバリですが、とてもいいアルバムです。
機会があったらぜひ!
この前見たのは2週間くらい前でしょうか?
その前も3日くらい出てこず・・・。
いったい何なんでしょう・・・・。
とりあえず、朝からうれしくてパチリ。

誰からいじめられている様子もなく、出てきたときは真ん中でガンガン餌を食べます。
そしてまた数日出てこない感じ。。。
観賞魚としては・・・・微妙・・・。
スターポリプは満開で徐々に大きくなっていきそうな予感!

あまり色は面白くないんですけど、結構気に入ってます。
今日はお休みでスタジオの掃除を役にあまり立たない兵隊さん達とやりました。
途中ドラム練習を交えながら。

息子は少しはうまくなってきたかなって感じですが、娘がガンガン邪魔するので・・・・。
さてさて、もうASKAのニューアルバムは手に入れましたか??
本日、聞きまくってます。

CDをあまり最近買わなくなりましたが、ここらへんはしっかり押さえてます。
今回も知っている曲しか入っていませんが、私の好きな曲オンパレードなので王道過ぎる前回よりはかなり気に入ってます。
でもやはり原曲ありきな感じは否めず。
アレンジも気持ちよく、歌いまわしも最近の感じバリバリですが、とてもいいアルバムです。
機会があったらぜひ!
久々にレスポールをメンテナンスしました。
最近、友人との練習は布袋さんの曲ばかりなので布袋モデルを使っていますが、一人での練習はレスポールばかりなのでそろそろということで。
配線は問題ないのですが、3弦が若干ビビルので弦高調整と磨きを。

とりあえず完成して2時間くらい弾いて遊びました。
やはり、このギターは弾きやすいです~。
難点は重量なんですよね・・・1時間も弾けば肩がこります・・・。

ピックアップはダンカン2発なのですが、本当に良く鳴ってくれます。
でもいつかは本家GIBSONのレスポールを所持したいです。
おまけで現在の飛び道具関係の足回りを。

左から、ピロピロ音、SDE①(ヘリ)、SDE②(SOS)、今は外してますがワウです。
さて、早いもので今年も11月に突入。
そろそろ来年の手帳をどうしようかと悩んでいます。
ちゃんとってわけではないですが、手帳をつけ始めて3年になりますが本当に手帳って大事だなって思います。
つけている内容も、仕事のこと、プライベートの予定やちょっとした日記はもちろんですが、それだけでは埋まらないのでその時々で思ったことや、聞いた話、ギターのことなどなど何でもいいからメモ代わりに使っています。
現在は、XPERIAに変えてからスマートフォンでも書き留めて、手帳にもって感じで両方使いなのですが、やはりさっと欠ける手書きがいいんですよね。
アナログ人間全開です。
最初は、手帳なんてどうせ続かないだろう・・・と思っていましたが、意外に私は合っているのか続いています。
今までは色々なメーカーからの頂き物の手帳を使っていまして、今年はちゃんとと思い、モレスキンを使っています。

これはこれで口コミ通りとても使いやすいのですが、ペンをさすのがちょっとだったり、普段から使っていると不満はあります。
来年もモレスキンにするか、それとも・・・で色々調べたら「ほぼ日手帳」が気になっています。

とにかく、痒いところに手が届くといいましょうか、良くできた感じで気になっていますが、ちょこっと高いんですよね。
最近はピアノのコードなんかもちょこちょこ書いているので方眼がいいんですよね。
ですが、1年使うとしたらいいなと思うものがいいので・・・悩んでます。
おすすめあったら教えてください!
さぁ、明日は祝日。
プロヴィデンスのシールドを試せたらいいなぁと思いながら、これから夜な夜なまたピアノのコード弾きの練習をします~。

最近、友人との練習は布袋さんの曲ばかりなので布袋モデルを使っていますが、一人での練習はレスポールばかりなのでそろそろということで。
配線は問題ないのですが、3弦が若干ビビルので弦高調整と磨きを。

とりあえず完成して2時間くらい弾いて遊びました。
やはり、このギターは弾きやすいです~。
難点は重量なんですよね・・・1時間も弾けば肩がこります・・・。

ピックアップはダンカン2発なのですが、本当に良く鳴ってくれます。
でもいつかは本家GIBSONのレスポールを所持したいです。
おまけで現在の飛び道具関係の足回りを。

左から、ピロピロ音、SDE①(ヘリ)、SDE②(SOS)、今は外してますがワウです。
さて、早いもので今年も11月に突入。
そろそろ来年の手帳をどうしようかと悩んでいます。
ちゃんとってわけではないですが、手帳をつけ始めて3年になりますが本当に手帳って大事だなって思います。
つけている内容も、仕事のこと、プライベートの予定やちょっとした日記はもちろんですが、それだけでは埋まらないのでその時々で思ったことや、聞いた話、ギターのことなどなど何でもいいからメモ代わりに使っています。
現在は、XPERIAに変えてからスマートフォンでも書き留めて、手帳にもって感じで両方使いなのですが、やはりさっと欠ける手書きがいいんですよね。
アナログ人間全開です。
最初は、手帳なんてどうせ続かないだろう・・・と思っていましたが、意外に私は合っているのか続いています。
今までは色々なメーカーからの頂き物の手帳を使っていまして、今年はちゃんとと思い、モレスキンを使っています。

これはこれで口コミ通りとても使いやすいのですが、ペンをさすのがちょっとだったり、普段から使っていると不満はあります。
来年もモレスキンにするか、それとも・・・で色々調べたら「ほぼ日手帳」が気になっています。

とにかく、痒いところに手が届くといいましょうか、良くできた感じで気になっていますが、ちょこっと高いんですよね。
最近はピアノのコードなんかもちょこちょこ書いているので方眼がいいんですよね。
ですが、1年使うとしたらいいなと思うものがいいので・・・悩んでます。
おすすめあったら教えてください!
さぁ、明日は祝日。
プロヴィデンスのシールドを試せたらいいなぁと思いながら、これから夜な夜なまたピアノのコード弾きの練習をします~。

以前から、どうにもXperiaのカバーが気に食わないのでなにかいいのないかな~と物色していました。
現在使っているのはこれです。

シリコンはホコリがついて嫌だし、なにかいいのないかな~って探してこれに。
セミハードカバーで特に不満はないのですが、色が・・・。
なんか高級感ないんですよね・・・。
カバーなしはかっこいいんですが、不安ですし。
クリアーカバーをつければそれはそれでかっこいいんだろうけど個性がない・・・。
そこで量販店へ。
色々あるんですが、どうもこれ!!ってのがない・・・。
そこで、思ったのがバッテリーカバーをホワイトに変えちゃおうって思ってドコモショップへ。
聞いたら在庫なしで取り寄せだそうで・・・。
取り寄せしてもらって1週間弱。
届きました。

800円くらいでした。
市販のカバーより全然安いのでびっくり。
しかもドコモポイントで買ったので現金払いはなしで。
ノーマルな背面はこんな感じ。

これはこれですごくかっこいい!
印籠のようなイメージです・・・。
ホワイト装着。

かっこいい!!!!
表は黒で裏は白、ツートンがかっこいいです!
シャチ携帯!!!
私的には、あまりやっている方いないでしょうし、これが一番個性的なんじゃないかなと。
一気に気に入ってしまいました。
飽きたらまたノーマルに手軽に戻せますしいいです、これ。
せっかくなんでクリアカバーも勢いで購入しました。

装着したら艶々な感じで高級感増してまたいい感じ!!
背面も良く見えて、いいです。
それから友人の付き合いで楽器屋さんに行ってきました。
弦以外なにも買うものなかったんですが、行っちゃうとやっぱりダメですね~。
半額コーナーがありまして、ついつい。
久々にケーブルを買いました。

安いラインのプロヴィデンスでしょうけど、半額なのでとりあえず2つゲット。
今まで2年以上モンスターケーブルだったのでちょっと気分を変えるために。
初プロヴィデンスです。
祝日にゆっくり試そうと思います。
今日は家族でららぽーと豊洲に行ってきました。
いいなって服が色々あったのですが、目的は嫁の友人の働いているお店だったので買わず。
色々面白いお店があって楽しめました。
また近々行こうと思います~。
現在使っているのはこれです。

シリコンはホコリがついて嫌だし、なにかいいのないかな~って探してこれに。
セミハードカバーで特に不満はないのですが、色が・・・。
なんか高級感ないんですよね・・・。
カバーなしはかっこいいんですが、不安ですし。
クリアーカバーをつければそれはそれでかっこいいんだろうけど個性がない・・・。
そこで量販店へ。
色々あるんですが、どうもこれ!!ってのがない・・・。
そこで、思ったのがバッテリーカバーをホワイトに変えちゃおうって思ってドコモショップへ。
聞いたら在庫なしで取り寄せだそうで・・・。
取り寄せしてもらって1週間弱。
届きました。

800円くらいでした。
市販のカバーより全然安いのでびっくり。
しかもドコモポイントで買ったので現金払いはなしで。
ノーマルな背面はこんな感じ。

これはこれですごくかっこいい!
印籠のようなイメージです・・・。
ホワイト装着。

かっこいい!!!!
表は黒で裏は白、ツートンがかっこいいです!
シャチ携帯!!!
私的には、あまりやっている方いないでしょうし、これが一番個性的なんじゃないかなと。
一気に気に入ってしまいました。
飽きたらまたノーマルに手軽に戻せますしいいです、これ。
せっかくなんでクリアカバーも勢いで購入しました。

装着したら艶々な感じで高級感増してまたいい感じ!!
背面も良く見えて、いいです。
それから友人の付き合いで楽器屋さんに行ってきました。
弦以外なにも買うものなかったんですが、行っちゃうとやっぱりダメですね~。
半額コーナーがありまして、ついつい。
久々にケーブルを買いました。

安いラインのプロヴィデンスでしょうけど、半額なのでとりあえず2つゲット。
今まで2年以上モンスターケーブルだったのでちょっと気分を変えるために。
初プロヴィデンスです。
祝日にゆっくり試そうと思います。
今日は家族でららぽーと豊洲に行ってきました。
いいなって服が色々あったのですが、目的は嫁の友人の働いているお店だったので買わず。
色々面白いお店があって楽しめました。
また近々行こうと思います~。