fc2ブログ

POD XT LIVE 実験

 12, 2009 13:47
今回はPOD XT LIVEをとりあえず開けて接続して既存のパッチで遊んでみました。
セッティングはバーニーレスポールモデル→POD XT LIVE→H&K 60です。
既存のパッチは14Cにディレイをかましあとちょっと中身いじっただけです。
レクチっぽいけど結構荒い・・・みたいな感じですね。
適当に弾いてみました。


プレイは適当なので気にしないでください・・・。
まだPCエディター使ってないので本体のつまみだけで遊びましたが結構細かくて慣れるまでに時間がかかりそうです。
この音作り実験シリーズも定期的にやれたら・・・と思います。
やはりBOOWYサウンドはこれで難しそうですね~。
ですが、さすがに評判いいだけあって音は結構好みでいい音だと思います。
H&Kのアンプともなかなか相性よさそうです。

現在機材周りはものすごくなってしまいました・・・。
DSCF1291.jpg
置き場所、接続セッティングなどは今後改良の余地ありまくりですね。
POD XT LIVEはなるべくシンプルに構築したいと思ってます。

COMMENT 2

Wed
2009.01.14
21:02

kill you #O3Etu3YI

URL

おいらも欲すぃ♪

お邪魔しまっす。
ほぉ!
歪みもかなり良い感じですねぇ。
最後の方のロシアン・ルーレットなんか、ドンズバっぽいけど、内蔵パッチ??

それにしても、すげぇ機材(汗)
節約宣言はどこへやら…w

Edit | Reply | 
Thu
2009.01.15
07:24

KOH #-

URL

KILL YOUさん〉
そうですよ、既存のパッチです
プラスでディレイかましてEQで少し持ち上げただけです
既存のパッチは好みはありますが、使える音は結構あるのでなかなかいいですよ
GTシリーズとはまた全然違うって印象を受けました
でもよく布袋さんも言ってますが結局同じような音を作ってしまうんですけどねー
パラメーターを気にするより直感で作るのにはこちらのほうが向いていると思います

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?