fc2ブログ

キーボードスタンド&ギターハンガー

 27, 2009 17:40
今回はキーボードスタンド&ギターハンガーを。
まずは、注文していたキーボードスタンドが到着しました。
DSC00501.jpg
一番安いやつで充分でした!
すごく軽くて高さ調整もワンタッチでいいです!!
とりあえず置き場は暫定的にこの位置に。
さっそく息子と楽しんでいます。

さて、前回設置したギターハンガー。
DSC00498.jpg

非常にいいのですが、隣にあるブックラックや後ろの板にギターのボディが当たってしまい、傷ついたら嫌なので考えてこうしました。
DSC00503.jpg
保護用に使ったスポンジ・・・。
どこかで見覚えが・・・。

そうです!
熱帯魚用のろ過フィルタースポンジです。
両面テープで貼り付けただけですが、ユラユラしなくなり、ギターボディも保護するので最高です!
違った用途で活用できてよかったです。

さぁ、音作りを今日夜な夜なやりたいと思います。

COMMENT 3

Mon
2009.06.01
20:38

 #

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Edit | Reply | 
Mon
2009.06.01
20:57

LesPaul-L5 #-

URL

お邪魔します。

布袋さん、お好きなんですね!
いいギターを弾きますよね。
彼は私と同年代で、私が知っていたマネージャーの方が山下久美子さんのデビュー当時のマネージャーさんで、山下さんのレコーディングで布袋さんが弾くギターを見学に行った事があります。(20数年前の話です)
ちょっとノックアウトされました。

カッティングのリズムの良さとギターの音の良さに多分同じ歳の私は凹みまくりました。
その時スタジオで使っていたギターも当然例の白黒のテレキャスでしたよ。

良くも悪くもEMGのピックアップを上手く使った音ですよね。
当時は歪みもアンプでは無かったと思います。
ペダルで歪ませていた様ですが、スタジオには入っていないので何を使っていたかは未確認です。

背中を向けてスタンディングでソロを弾いていたのが、とても印象深いです。
意外と直立不動でした。ライブとはやっぱり違いますよね。

Edit | Reply | 
Mon
2009.06.01
22:57

koh #-

URL

No title

LesPaul-L5さん>
コメントありがとうございます!
リズムやカッティングの記事、すごくためになりました!
今後ともよろしくお願いいたします!

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?