fc2ブログ

所有ギター vol.2

 29, 2010 00:50
子供の運動会やら色々ありましてまた間がちょっとあいてしまいました。。。
今回は、レスポール系の所有ギターを。

まずは、一番よく弾いているBURNY LES PAULを。
DSC04286.jpg
すごく弾きやすいんです。
ピックアップは、セイモア・ダンカンのフロントをSH1、リアをSH4にしています。
さらに配線やらポッドをいいものに。
唯一の難点は重さです・・・。
今はこのギターがレスポール系ではメインです。

ORVILLE LES PAUL
DSC04278.jpg
中学生の時、買った最初のエレキギター。
なんでレスポールにしたかはちょっと忘れましたが、これで色々練習しました。
色々いじってしまってますが、結構いまだにいい音です。
思い入れのある1本です。

ZEPHYR ZEMA WILD COPY
DSC04285.jpg
たしか、御茶ノ水で買いました。
ネックが本家みたいに細く、弾きやすいのですが、いまいちピックアップが好みじゃないのでそろそろ変えようかなと思っています。
これも色々いじってしまってます。

DIAMOND LES PAUL CUSTOM
DSC04276.jpg
オークションで激安で入手したギター。
かなり年代ものですが、綺麗で結構甘いトーンなので気に入っています。
最近あまり弾いていないです・・・・。

BURNY LES PAUL CUSTOM
DSC04282.jpg
詳しくはこちらを↓
ファイヤーフレーム
EMG2発とサスティナー搭載でメタル系を弾くとき使っています(速弾きは苦手です・・)。
EMGハムとBOSS METAL ZONEの組み合わせはいつも弾いてて気持ちいいです。
GIBSONのヘッドロゴはもちろん・・・。

EPIPHONE GOLD TOP
DSC04281.jpg
こちらもオークションにて入手。
P-90のソープバーが載ったレスポール1本欲しかったんです。
現行のとペグが違いますが、その経緯は不明です。
適当な自宅レコーディングで弾いたりしています。
いまいち布袋さんの曲とは相性悪い感じが・・・。

GRETCH ELECTOMATIC
DSC04275.jpg
安いシリーズのものですが、一応グレッチしています。
楽器屋の正月セールで残っていてついつい買ってしまいました。
ちょっと癖のある音って感じですが、面白いギターです。

おまけでこれも。
TONY SMITH SEMI ACO
DSC04306.jpg
うちにやってきてちょこちょこ弾いてあげたらすごく鳴るようになったギター。
改造もちょこっとしましたが、段々よくなってきている感じです。
見た目はすごくかっこいいです。

こうやって、見ていくと本家ギブソンが一本も持ってないんですよね。。。
もちろん欲しいですが、その金額出すなら国産や安いギターを色々試したい派なので。
でも、いつかは一本欲しいですね~。

COMMENT 2

Wed
2010.09.29
19:01

Y介 #-

URL

No title

すごいっすね!
自分は今Gibsonのソープバー付いたギターでBOOWYなどやっていますが、やっぱりイマイチ布袋さんの音は出ませんね^^;
他のギターも是非見てみたいです!
それは時間があればってことでよろしくお願いします!
P.S.
レスポールのスペルは確かLes Paulだったと思いますよ!

Edit | Reply | 
Thu
2010.09.30
11:46

koh #-

URL

No title

Y介さん>
ご指摘ありがとうございます!
さっそく直します(笑)。
そうなんですよね、シングルコイルとはまたちょっと違って温かみがあるというか太い感じなのでしっくり来ないんですよね。

Edit | Reply | 

WHAT'S NEW?