週末に時間が取れるかなと思い、また音家でお買い物したのが日曜に届きました。
今回は細々したもの中心ですが、メインはこれです。

ARTのTUBEMP studioV3です。
マイクプリですね。
以前からコンデンサマイクでの録音でもう少し味付けがほしいなと思っていたのですが、PCのソフトで処理していて後回しにしていました。
今回新しい録音環境で色々やっていたらやっぱりほしいということで購入しました。
軽い味付けという気持ちだったのでできるだけ安いのと考えていましたが、このV3がすごく安くなっていたのでこれにしました。
また使ってみてレビューしたいと思います。
そしてそれならということで、格安のコンデンサマイクもまた1本買いました。

BEHRINGER C-1です。
これ、一度使ったことあるんですが、アコギなどには結構よかったのでついに買ってしまいました。
他にもコンデンサマイクは持っているので色々使いわけようと思います。
そしてこちら。

卓上マイクスタンドとAKGのイヤフォン。
特に理由はないです・・・。
それとこちら。

最近お気に入りのFERNANDESの滑り止め付きピックとたまたま見つけて買うしかないっしょってことでBUCK-TICKのピック。
FERNANDESの滑り止め付きピックはいつも1.00ですが今回0.88も試しに買ってみました。
そしてストラトのアームがブラブラしているのが気に入らないので色々調べてリンクさせていただいているテイルピースさんからスプリングがあると教えていただいたのでそれも買ってみました。

アームテンションスプリングです。
これ、本当にすごいです。
気持ちいいくらいピタっとガタつきもゆるみもなくなります。
スプリング一つでこんなに改善されるとは・・・。
テイルピースさん、ありがとうございました!!
と、音家ではこんな感じで。
が、結局週末はいじる時間はなく今からちょこっとやるくらいです。
それから、子供たち連れて北千住に行ったのですが、何気なく家電屋さんへ行ったらビックリ価格で売っていて衝動買いしてしまいました。

外付けHDDの1TBです。
メインPCにも2TB付けているのですが、これは新しいPC用にしようと思います。
オーディオループなどサンプリングなど結構あるのでHDDは活用できると思います。
と言っても、1TBもあれば十分ですよね。
ビックリ価格なのにおまけでこれも付いてきました。

USBメモリ。
いや~、ありがたいっす。
それにしても、HDDもすごく価格下がりましたね。
在庫処分とはいえ、新品おまけ付きとはびっくりでした。
土曜日はそんな感じで衝動買いしてしまい、日曜はまた子供と色々回りました。
実は魚も買ってしまったのですが・・・それはまた落ち着いたらにでも・・・。
お目当ては魚ではなくこちらでした。

インパクトは持っているのですが、強すぎるのでギターのパーツ付けやその他にもっと弱い手軽なインパクトが欲しかったので買いました。
これ、1000円以下ですが、本当にちょうどいいです。
最後に1締めは手でできるくらいで止まります(笑)。
こんなのを求めていました。
それとまた違う100円ショップいったのでこれを。

コルクシートです。
ゴムじゃなくコルクもインシュレーターとして試したかったのですが、なかなか売っていなくて・・・。
やっと買いました。
さっそく取り付けてみましたが、ゴムに比べコルクのほうがふくよかな感じがします。
気持ちですが・・・。
そんな感じでネットやら出かけて色々と・・・。
まぁ、これで当分落ち着きます。
話は変わり、いつも晩酌はウィスキーなのですが、このところ色々な銘柄を試していまして、最近これがかなり当たりでした。

口当たりがすごくいいです。
ハイボールがおすすめと書いていましたが、ロックがいいと思います。
ジャックダニエルばかり飲んでいましたが、最近はこれがお気に入りです。
ゆっくりギターいじりながら、音楽を聴きながら、ゆっくりお酒を飲むのも楽しいですよね。
こんな曲でも聴きながら、たまにはいかがでしょうか?