fc2ブログ

コレクションケース

 21, 2012 00:48
1/43のミニカーを2重サッシの間に飾るのは決定したのですが、どう飾ろうかということでとりあえずこんな感じで。

65576_436888059709085_2026257034_n.jpg

100円ショップの300円ケースを積み重ねてって感じでこれでもいいのですが、ちょっと手にとってみたいときなどアクセスしづらいので却下。

色々ネットやらお店に見に行って、リーズナブルですが、いいケース見つけました。

41K6u98yEtL.jpg

後ろに鏡がついていてよく見えるし、何しろとりあえず2重サッシの間に収まるということで。

早速、2重サッシ左側に配置したらいい感じでしたので右側にも欲しくなってしまい追加購入。
右側はサッシを空けるとぶつかるのは事前にわかっていたので改造しました。
扉を外して、台座を外しカット。
ペーパーかけて台座部分にニスで仕上げて組みなおして完成です。

無事完成しました。

DSCF4478.jpg

思ったよりかっこよくできました。
もちろん改造したのでサッシの開閉も問題なしです。

まだ台数は半年くらいで集めたのでそれほどないですが、ゆっくり集めていきたいです。

一番左はポルシェなどを中心に好きな車を。

DSCF4486.jpg

隣は跳馬コレクションを。

DSCF4488.jpg

右側はノーコンセプトです。。。
下段はギターフィギュアを暫定的に。

DSCF4490.jpg

2重サッシの間なのでもし地震があってもバーンと落ちることはないのはいいと思います。
それに見せたくないときはロールカーテンで隠せますし、何気にそこは重要です(汗)。

うっかりダイキャストカーの魅力にはまってしまい、飾り方もちょっと拘ってみました。

おまけで、久々に淡水水槽に水草を追加しました。

DSCF4470.jpg

ハイグロ10本。
とりあえず根付かないと抜けやすいのでレイアウトは関係なく植えました。
右側はナナのみです。
魚は、すっかり安定しているのかまったく落ちず問題ないです。

海水水槽は現在、年末に生体を入れられるように配管が完成まであと一歩です。
ランニングもはまっていてほぼ毎日走れる空いた時間があれば走っているのでなんだか色々趣味が増えましたが、ギターももちろん夜な夜な楽しんでいます。

COMMENT 0

WHAT'S NEW?